講演会・公演情報
2025年10月19日(日)
東京 及び 配信
マガジンハウス創立80周年記念イベント「江原啓之の“パワースポット”へようこそ!」
一般販売中
日程
2025年10月19日(日)
14:00-15:00(前半ゲスト)丸山敬太さん
15:30-16:30(後半ゲスト)青山美智子さん
14:00-15:00(前半ゲスト)丸山敬太さん
15:30-16:30(後半ゲスト)青山美智子さん
会場
Ginza Sony Park 4階
会場詳細
チケット情報
会場参加 3,000円(抽選80名)
配信参加 2,000円
配信参加 2,000円
主催
<内容>
スピリチュアルな世界の案内人として第一線を走り続けてきた江原啓之とともに、目に見えない力についてさまざまな角度から語りつくします。
江原啓之がホストとなり、スピリチュアルな出会い・体験、これからの生き方をゲストを迎えて語るスペシャルトークイベント。目に見えない力とは? 出会いの意味とは? 感性を磨くには? 現代社会を乗り切るためのヒントも公開します。
ゲスト:丸山敬太さん/青山美智子さん
江原啓之がホストとなり、スピリチュアルな出会い・体験、これからの生き方をゲストを迎えて語るスペシャルトークイベント。目に見えない力とは? 出会いの意味とは? 感性を磨くには? 現代社会を乗り切るためのヒントも公開します。
ゲスト:丸山敬太さん/青山美智子さん
【登壇者プロフィール】
(敬称略)
江原啓之
スピリチュアリスト、オペラ歌手。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。吉備国際大学ならびに九州医療科学大学客員教授。著書に『金霊 人生を変えるお金の極意』(徳間書店)、『自分に奇跡を起こす 江原啓之100の言葉』(三笠書房)、『この世が危ない!』(ホーム社)、『大切な人を失ったときに この悲しみはどうしたら癒えるのでしょう』(小学館)、『パワースポットの条件』(マガジンハウス)などのほか、『ananSPECIAL 今日から使える! 強運を呼ぶ護符ブック』や『お祓い箱』シリーズ(ともにマガジンハウス)がある。
丸山敬太
ファッションデザイナー。文化服装学院卒業。東京、パリ、香港、シンガポールなど 世界の舞台でコレクションを発表。 「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに 繊細な手仕事と大胆な色づかいのフェミニンでエイジレスなデザインが特徴。KEITA MARUYAMAの考える新たなモードエレガントを提案している。 自身のブランドのほか、ミュージシャン、俳優、舞台の衣装制作をはじめ 航空会社制服、ブランドのディレクションなど、広い分野で活躍。2024年、ブランド設立30周年を迎えた。近年はファッションの枠を超え"食"や"住"にも活動の場を広げている。
青山美智子
1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』(宝島社)が第1回宮崎本大賞を受賞。『猫のお告げは樹の下で』(宝島社)が第13回天竜文学賞を受賞。『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)、『赤と青とエスキース』(PHP研究所)など5作が5年連続本屋大賞にノミネートされる。近著は、anan連載に書き下ろしを加えた『チョコレート・ピース』(マガジンハウス)。
江原啓之
スピリチュアリスト、オペラ歌手。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。吉備国際大学ならびに九州医療科学大学客員教授。著書に『金霊 人生を変えるお金の極意』(徳間書店)、『自分に奇跡を起こす 江原啓之100の言葉』(三笠書房)、『この世が危ない!』(ホーム社)、『大切な人を失ったときに この悲しみはどうしたら癒えるのでしょう』(小学館)、『パワースポットの条件』(マガジンハウス)などのほか、『ananSPECIAL 今日から使える! 強運を呼ぶ護符ブック』や『お祓い箱』シリーズ(ともにマガジンハウス)がある。
丸山敬太
ファッションデザイナー。文化服装学院卒業。東京、パリ、香港、シンガポールなど 世界の舞台でコレクションを発表。 「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに 繊細な手仕事と大胆な色づかいのフェミニンでエイジレスなデザインが特徴。KEITA MARUYAMAの考える新たなモードエレガントを提案している。 自身のブランドのほか、ミュージシャン、俳優、舞台の衣装制作をはじめ 航空会社制服、ブランドのディレクションなど、広い分野で活躍。2024年、ブランド設立30周年を迎えた。近年はファッションの枠を超え"食"や"住"にも活動の場を広げている。
青山美智子
1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』(宝島社)が第1回宮崎本大賞を受賞。『猫のお告げは樹の下で』(宝島社)が第13回天竜文学賞を受賞。『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)、『赤と青とエスキース』(PHP研究所)など5作が5年連続本屋大賞にノミネートされる。近著は、anan連載に書き下ろしを加えた『チョコレート・ピース』(マガジンハウス)。
チケット情報
サイト会員販売
会員優先販売はおこないません
一般販売
一般発売日 2025年9月18日(木)14:00
発売中
チケット販売期間
【会場参加】
2025/09/18(木)~2025/09/30(火)23:59
※参加申し込みはおひとり様1回のみです。抽選の結果は10/3(金)にお知らせします。
▶お申し込みはこちら
【配信参加】
2025/09/18(木)~2025/10/18(土)23:59
▶お申し込みはこちら